個別指導塾の冬期講習会(小学生)

0120-119-937

[受付時間]月~金(祝日含む)
10:00-21:00 土日 10:00-19:00

個別指導塾の冬期講習会(小学生)

着実に合格力を伸ばす 質の高い、充実した対策を

こちらの内容は2022年度のものです。
次回実施内容は決まり次第公開いたします。

この冬のスパートが、結果を左右します。
冬期講習会で輝かしい
ゴールが見えてきます。

憧れの難関中学合格に近づくには、冬の学習計画はとても大切です。
圧倒的な合格実績を誇る早稲田アカデミーの「カリキュラム」「テキスト」「指導法」。そして生徒の本気を引き出す指導力。
受験のプロによる最適な個別指導によって、一人ひとりの苦手を徹底的に克服し、合格を実現する力を高めます。

この冬、受験のプロが導く!
“志望校合格”への近道

講師力
高い指導力、明るい人柄、
熱い心で真摯に生徒と向き合う
業界トップレベルの指導力を誇る講師陣
指導力
早稲田アカデミーが培ってきた
指導ノウハウを個別指導専用に
カスタマイズした独自のカリキュラム
合格力
「受験に強い早稲田アカデミー」ならではの
豊富な経験とデータに基づいた
プロの受験指導

冬期講習会の進め方

お子様・保護者様としっかり向き合い、最適な学習プランをご提案します。
お気軽にご相談ください。

1学習相談

1 学習相談

保護者様・お子様から学習面の悩みをお聞きし、校長が受験のプロの目で解決策を丁寧にお伝えします。

2目標設定

2 目標設定

第一志望合格などの大きな目標から逆算して「冬に何をどこまで伸ばすか」具体的な目標を設定します。

3カリキュラム作成

3 カリキュラム作成

冬の目標達成のために何をどれだけ勉強するか、家庭学習の内容も含めて一人ひとりにご提案します。

4スケジュール選択

4 スケジュール選択

個別だから、部活や習い事と両立も可能。何かと多忙な冬休みも効率よく講習スケジュールを設定できます。

お問い合わせ

受付時間 月~金(祝日含む)10:00~21:00 土日 10:00~19:00

冬期講習会を活かして志望校合格に導いた
“指導の実例”

中学
受験

開成中、筑波大学附属中 合格

授業内容について

集団校の授業とはカリキュラムを分け、個別進学館では志望校の国語の入試問題で頻出の記述問題を中心に扱いました。中でも特に苦手としていた物語文において登場人物の心情を答える問題を重点的に扱いました。

家庭学習について

暗記事項に苦手意識があったので、社会など暗記科目は次の授業までに覚えてくる範囲を指定し、授業前後に小テストを実施することで、知識の定着を図りました。

回答者:友恵校長

回答者:友惠校長

中学
受験

桜蔭中、開智日本橋中 合格

授業内容について

志望校にむけて、模試の復習を中心に解直しを行いました。新しい問題や難易度の高いものにあえて挑戦せず、生徒本人の自信をつけるよう指導しました。

家庭学習について

科目のバランスを見て、NN(※)の担当者と相談し、国語と社会に重点をおきました。弱点補強も大事ですが、直前期は4科のバランスを崩さないように指導しました。
※早稲田アカデミーの志望校別対策コース

過去問演習について

NNで扱わない志望校の過去問を個別進学館では扱いました。第一志望校とは違う形式の問題もあるため、本番で驚かないようにするための対策をしました。

回答者:西井校長

回答者:西井校長

中学
受験

豊島岡女子学園中
浦和明の星女子中 合格

授業内容について

小問集合で確実に点が取れるように、集団校と連携を取り、類題演習で強化しました。その結果、得点すべきところできちんと得点し、過去問演習でも合格ラインに近づけるようになりました。

過去問演習について

志望校の理科・社会は授業内で扱いました。理科・社会合わせて50分の試験時間だったので、数多くの過去問に触れることが出来ました。

回答者:日垣校長

回答者:日垣校長

中学
受験

本郷中、立教新座中 合格

授業内容について

過去問演習の直しと苦手単元克服を目的として取り組みました。過去問の直しのあとは、今までの模試の結果などから抽出した苦手単元を上位校への算数(※)やマスターテキスト演習編(※)を使用して、類題演習をしていきました。
※早稲田アカデミーのオリジナルテキスト

家庭学習について

不安のあまり、あれもこれもと様々なものに手をつけて負担になっていたので、こちらで家庭学習での優先順位を指定し、直前期にやるべきことをしっかりとスケジュールを立て、取り組んでもらいました。

回答者:池田校長

回答者:池田校長

“冬の特別講習プラン”

目的に合わせて、冬期講習会のスケジュールを組むことができます。

小6生受験直前!第一志望校に合格したい!

早稲田アカデミーオリジナルテキストや過去問を使いながら、あと5点、あと10点を取るために必要な知識とテクニックを志望校に合わせて身につけます。目指せ!第一志望校合格!

【プラン例】小6生 
算数 第一志望校合格プラン

重要分野
復習
速さと比
図形と比
過去問
対策講座
第一志望校過去問解説+
オリジナルテキストによる演習
第二志望校過去問解説+
オリジナルテキストによる演習

小3~小5生まだ間に合う!この冬から
中学受験スタート!

冬休みを利用してこれまでの学習分野をギュッと凝縮して復習。今からでも中学受験は遅くありません。最も効率よく網羅的に学習内容を復習できるプランを作成し、家庭学習・自習も含めてプロデュースします。

【プラン例】小4生 受験スタート、
春までに追いつく!プラン

算数 和差算・周期算・つるかめ算・面積など
国語 説明文・物語分の読解
理科 太陽と月・空気と水と力・星座など
社会 地図の見方・地域のくらし

小5~小6生算数の「比の応用」分野を強化!

中学入試において頻出の比の分野を徹底攻略!様々なタイプの問題を授業内で扱い、比の分野の問題を解くコツを徹底的に指導します。作図の仕方から解法まで比の分野の問題を自分の武器にさせます。

小6生 比の応用教科!
プラン

数量編 割合と比、速さなど
図形編 平面図形と比、立体図形と比、図形の移動など

早稲アカにお通いの
小3~小6生
早稲田アカデミー集団校+
個別進学館で合格力をつけたい!

早稲田アカデミー集団校舎や、NN志望校別対策コース(※1)にお通いの方向けのプランです。集団校舎と個別進学館で連携を取り、得点を伸ばしたい部分を徹底的にサポート。難関校合格に一気に近づきます。
(※1)NN志望校別対策コース=早稲田アカデミーの志望校別対策コース

小5生 クラスアップへ!あと10点UPプラン
受験スタートプラン

理科 ばね、浮力・圧力、水溶液分野、電流分野、流水と地層

小4~小6生各学習集団塾+個別進学館で苦手克服

集団塾に通っているけれど、今一つ成果が出ない教科がある…そんな方はぜひ一度ご相談ください。集団塾の合間に個別進学館で分からない部分だけを徹底的に学習。各学習塾の進度や教材に合わせて、苦手強化を克服します。

【プラン例】小4生 算数が苦手!解き方のコツを学ぶプラン

算数 文章題復習(一方におきかえて解く問題、周期を考える問題など)
図形復習(円、多角形、柱体、錐体など)

小5~小6生そろそろ中学校の準備がしたい!
(公立中進学に向けて)

公立中学校に進学後、高校受験で難関校に合格するために、小学生の基礎固めを徹底的に行います。学習習慣をつけることで、部活や定期試験と忙しい中学校生活も安心。英語の予習も行い、余裕を持って中学の学習に取り組める基礎をつくり、憧れの難関高校合格へ導いていきます。

【プラン例】小6生 
中学校準備プラン

算数 文章題復習(速さ・割合・単位)
図形復習(角度・面積・体積)
国語 物語文読解のコツ
説明文読解のコツ
英語 中学校先取り講座

この他、一人ひとりの目的・
学習状況に合わせて、
最適な学習プランを用意しています。

夏の応援キャンペーン

お気軽にご相談ください

受付時間 月~金(祝日含む)10:00~21:00 土日 10:00~19:00