
この夏のがんばりが、結果を左右します。
夏期講習会で輝かしい
ゴールが見えてきます。
憧れの志望校合格に近づくには、夏の学習計画はとても大切です。
圧倒的な合格実績を誇る早稲田アカデミーの「カリキュラム」「テキスト」「指導法」。そして生徒の本気を引き出す指導力。
受験のプロによる最適な個別指導によって、一人ひとりの苦手を徹底的に克服し、合格を実現する力を高めます。
この夏、受験のプロが導く!
志望校合格への近道
- 講師力
- 高い指導力、明るい人柄、
熱い心で真摯に生徒と向き合う
業界トップレベルの指導力を誇る講師陣
- 指導力
- 早稲田アカデミーが培ってきた
指導ノウハウを個別指導専用に
カスタマイズした独自のカリキュラム
- 合格力
- 「受験に強い早稲田アカデミー」ならではの
豊富な経験とデータに基づいた
プロの受験指導
夏期講習会の進め方
お子様・保護者様としっかり向き合い、最適な学習プランをご提案します。
お気軽にご相談ください。
1学習相談

保護者様・お子様から学習面の悩みをお聞きし、校長が受験のプロの目で解決策を丁寧にお伝えします。
2目標設定

第一志望合格などの大きな目標から逆算して「夏に何をどこまで伸ばすか」具体的な目標を設定します。
3カリキュラム作成

夏の目標達成のために何をどれだけ勉強するか、家庭学習の内容も含めて一人ひとりにご提案します。
4スケジュール選択

個別だから、部活や習い事と両立も可能。何かと多忙な夏休みも効率よく講習スケジュールを設定できます。
お問い合わせ
受付時間 月~金(祝日含む)10:00~21:00 土日 10:00~19:00
夏期講習会を活かして志望校合格に導いた
“指導の実例”
高校
受験
國學院高・郁文館高 合格
授業内容について
数学については、夏前までに中学3年までの全単元を終わらせる予定が一部ずれこんでいたため、7月までに終了宣言をし、カリキュラムを組み直しました。8月以降は総復習に入り、早稲アカオリジナル教材の「上位校への数学REGULAR」で入試頻出の解法パターンを定着させ、都立高の過去問演習で実戦力を磨いていきました。
英語については、苦手としていたので、中学3年の学習単元を夏期中に一通り復習するカリキュラムを組みました。授業内で扱う問題と宿題とを分けたカリキュラムを立て、効率的な定着を図りました。

回答者:菅原校長
高校
受験
慶應女子高・市川高 合格
授業内容について
英語を受講していました。中1・2年の内容について不安を抱えていたので、早稲アカオリジナル教材を用いて、不安解消にあたりました。前回授業で実施した内容を授業開始時に細かく確認するようにし、1つ1つの単元を万全の状態にしていきました。夏休み前は語彙など知識を問う質問が多い傾向にありましたが、夏休み後は減点にならないような解答の仕方について質問するようになり、得点力アップのための学習を意識しだすようになりました。

回答者:吉村先生
夏の特別講習プラン
目的に合わせて、夏期講習会のスケジュールを組むことができます。
- 憧れの第一志望校に合格したい!
- 公立入試に向けて理社を学ぶ!
- 部活と両立してライバルに差をつけたい!
- 基礎から英文法の強化!夏は苦手克服のチャンス!
- 難関校の数学テクニックを学ぶ!
- 早稲田アカデミー集団校+個別進学館で合格力をつけたい!
- 各学習集団塾+個別進学館で苦手克服
中1~中3生憧れの第一志望校に合格したい!
全国トップレベルの合格実績を生み出している早稲田アカデミーの夏期講習会を個別指導で。定評のあるオリジナル教材、カリキュラムで憧れの第一志望校にグッと近づきます。合格を目指すなら個別進学館にお任せください。
【プラン例】中2生 目指せ早慶高合格!特訓プラン
英語 | 受動態、比較、不定詞、動名詞、現在完了など |
---|---|
数学 | 図形と角、三角形と四角形、円、座標幾何など |
国語 | 説明的文章、文学的文章、古典、文法など |
+ 数学の苦手分野補強 | 連立方程式の文章題、1次関数など |
※所定のテストで一定以上の成績をクリアすることが受講条件となります。
中3生公立入試に向けて理社を学ぶ!
公立入試対策も個別進学館なら万全。学校の授業がない夏休み期間に3年間分の理社を一気に総復習します。2学期以降の地域模試の得点アップを図り、第一志望校合格に近づきます。
【プラン例】中3生 理社の総復習プラン
社会 | 地理分野、歴史分野 |
---|---|
理科 | 物理分野、化学分野 ※生物地学分野は宿題で実施し、授業中にチェック |
中1~中2生部活と両立してライバルに差をつけたい!
部活の大会等でなかなか塾に通う時間が取れない、そんな方には科目限定受講がおススメ。日によって時間を選べる講習なので、予定の合間を縫って苦手教科だけを学習可能です。部活も勉強も両立して充実した夏にしよう!
【プラン例】中2生 部活と両立!英語復習プラン
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前中 | 部活 | 学校宿題 (自習) |
英語 | 学校宿題 (自習) |
||
〜PM5時 | 部活 | |||||
PM5時〜 | 自習 | 英語 | 英語 |
中2~中3生基礎から英文法の強化!夏は苦手克服のチャンス!
いつからか英語が苦手になってしまった・・・それを克服するのは夏休みしかありません!学校が休みの期間に基礎からもう一度復習して、土台を作りましょう。文法の理解は長文読解にもつながります。
【プラン例】中2生 苦手の英語を克服!基礎から総復習プラン
英語 | 時制のまとめ、基本文型、助動詞、不定詞、動名詞など |
---|
中2~中3生難関校の数学テクニックを学ぶ!
最も勉強に時間がかかり、入試で差がつきやすい数学。夏休み中に早稲田アカデミーの数学を体感してください!これまで数々の合格者を生み出してきたオリジナルテキストを使って、難関入試特有の解答テクニックを伝授します!
【プラン例】中3生 難関校向けテキスト学習プラン
数学 | 整数の性質、文章題、平面図形、立体図形、座標幾何など |
---|
中1~中3生早稲田アカデミー集団校+個別進学館で合格力をつけたい!
早稲田アカデミーの集団校舎にお通いの方や9月から始まる必勝志望校別コースの選抜試験合格を目指されている方向けのプランです。集団校舎と個別進学館で連携をとり、得点を伸ばしたい部分を徹底的にサポート。志望校合格に一気に近づきます。
【プラン例】中3生 志望校合格へ!
英数あと10点UPプラン
英語 | 弱点文法演習(宿題で実施)、長文演習 |
---|---|
数学 | 関数特訓、平面図形特訓 |
中1〜中3生各学習集団塾+個別進学館で苦手克服
集団塾に通っているけれど、今一つ成果が出ない科目がある・・・そんな方はぜひ一度ご相談ください。集団塾の合間に個別進学館でわからない部分だけを徹底的に授業。各学習塾の進度や教材に合わせて、苦手科目を克服します。
【プラン例】中2生 国語が苦手!読解のコツを学ぶプラン
国語 | 読解の基本(説明文、小説文、随筆文、論説文、古文)、各種文章読解演習 |
---|
この他、一人ひとりの目的・
学習状況に合わせて、
最適な学習プランを用意しています。
合格実績
生徒たちの「志望校合格」という夢をかなえたい。
それが私たちのエネルギーです。

お気軽にご相談ください
受付時間 月~金(祝日含む)10:00~21:00 土日 10:00~19:00