若葉台校
- 住所
- 〒215-0035
神奈川県川崎市麻生区黒川562-6
- アクセス
- 京王相模原線 若葉台駅 北口 徒歩0分
フォトギャラリー
若葉台校からのメッセージ
- ※感染防止対策を行ったうえで「対面個別指導」を実施しています。双方向オンライン授業も選べます。
鍛えて、伸ばして、合格させる!
5月新入塾生募集中!
早稲田アカデミー個別進学館では、様々な目的を持ったお子様の対応を承っております。
①早稲田アカデミーにご通塾中のお子様
・通常カリキュラムのフォロー
・各種試験に向けた弱点補強
・学校別の志望校対策 など
②他塾にご通塾中のお子様
・他塾カリキュラムのフォローや弱点補強
・学校別の志望校対策 など
③中高一貫校に在籍中のお子様
・学校の授業内容のフォロー
・定期試験対策
・各種資格試験対策 など
まずは無料カウンセリングで何でもご相談ください。
本気で成績を伸ばしたい方のお問い合わせを心よりお待ちしております。
お問い合わせ・ご相談は
個別進学館若葉台校 044-299-6551
若葉台校の合格実績
中学受験生の合格実績
- 2022年度入試
- ※開校2年目(第2期生)
- の合格実績です。
- 武蔵中学
- 駒場東邦中学
- 芝中学
- 本郷中学
- サレジオ学院中学
- 桐朋中学
- 明治大学付属明治中学
- 明大中野八王子中学
- 立教女学院中学
- 立教新座中学
- 法政大学第二中学
- 栄東中学
- 淑徳与野中学
- 東京都市大中学
- 恵泉女学園中学
- 大宮開成中学
- 日本女子大中学
- 帝京大学中学
- 共立女子中学
- 東京都市大等々力中学
- 晃華学園中学
- 成城中学
- 成蹊中学
- 桐蔭学園中等教育学校
- 山脇学園中学
- 桐光学園中学
- 大妻中野中学
- 八王子学園八王子中学
- 穎明館中学
- 桜美林中学
- 大妻多摩中学
- 日本大学第三中学
- 多摩大聖ヶ丘中学
- 駒沢学園女子中学
- 帝京大学八王子中学
- その他合格者多数
- 2021年度入試
- ※開校1年目(第1期生)
- の合格実績です。
- 桐朋中学
- 青山学院中等部
- 立教女学院中学
- 立教新座中学
- 法政大学中学
- 法政大学第二中学
- 明大中野八王子中学
- 世田谷学園中学
- 栄東中学
- 東京都市大中学
- 国府台女子中学
- 三田国際中学
- 大宮開成中学
- 帝京大学中学
- 成城学園中学
- 品川女子中学
- 成城中学
- 國學院久我山中学
- 晃華学園中学
- ドルトン東京学園中学
- 桐光学園中学
- 山脇学園中学
- 明治学院中学
- 桜美林中学
- 多摩大聖ヶ丘中学
- その他合格者多数
高校受験生の合格実績
- ※開校1年目(第1期生)
- の合格実績です。
- 中央大学附属高校
- 桐光学園高校
- 帝京大学高校
- 府中高校
- 保善高校
- 興國高校
大学受験生の合格実績
- ※開校1年目(第1期生)
- の合格実績です。
- 早稲田大学(商)
- 日本大学(文理)
※早稲田アカデミー個別進学館に塾生として新規の入塾手続きを行い、受験直前期まで継続的に在籍し、授業に参加した生徒のみを対象にしています。
早稲田アカデミー個別進学館の合格実績
早稲田アカデミーの個別指導で
成績が伸びる
3つの理由
-
- 実績あるカリキュラム
- 数々の合格実績を積み上げてきた早稲田アカデミーの指導ノウハウ・オリジナル教材を個別指導用に、あなただけのためにカスタマイズ。
-
- 最強の講師陣
- 自らも難関校合格を勝ち取ってきた精鋭の講師陣。高い指導力・明るい人柄・熱い心で成績アップ・志望校合格に導きます。
-
- 合格への情報量
- 毎年数多くの受験を経験しているからこそ蓄積された膨大なデータと情報。併願校の選び方から志望校に向けての勉強法まで安心してご相談ください。早稲田アカデミーの各種イベントにもご参加いただけます。
選べる指導形態

完全に1:1で指導するので、密度の高い授業を行うことができます。受験や様々な試験に向けて、学習の習熟度を徹底的に深めたい方や、遅れを取り戻したい方に最適な授業形態です。

教わる時間と問題を解く時間を繰り返すことでメリハリがつき、効果的に授業を進めることができます。また講師が同時に2名の生徒を担当することにより、適度な緊張感が維持できます。
若葉台校からのお知らせ
~勝つための個別指導を常に実践しています~
個別進学館若葉台校 合格の秘訣
2020年3月に開校し、今年第2期生を送り出すことができました。
開校2年目で中学入試において御三家中の合格者が出ました。
その他、首都圏人気難関校にも多数合格者が出ております。
校舎に合格短冊を掲示しておりますので、ご興味のある方は是非お越しいただきご覧になってください。
個別進学館若葉台校は開校して2年しかたっておりません。
この2年間はコロナ禍もあり、対面指導だけではなくZoomを用いての指導も並行して行ってまいりました。
たった2年間ではありますが、早稲田アカデミーが蓄積してきた合格カリキュラムの活用と、何としてでも第一志望校に合格させてあげたいという講師の熱意の相乗効果で、多くの合格を勝ち取ることが出来ました。私どもはお子様の第一志望校を簡単には諦めさせません。可能性が少しでもある限り、生徒・保護者の皆様とともに歩みを進めてまいる覚悟です。
成績不振には必ず「原因・理由」があります。
個別進学館ではその原因・理由にメスを入れ、解決するために必要な指導をさせていただきます。まずは無料カウンセリングにて、お子様の現状やお困りの点についてお聞かせください。私どもの経験を活かし、最適な学習プランをご提案させていただきます。
第一志望校を諦めない塾、個別進学館若葉台校に是非ご期待ください。
学習カウンセリング随時受付中
カウンセリングでは現状の予定や克服したいテーマなどを伺いながら、効果的な時間の使い方のアドバイスなどを行います。大きな目標を設定し,現状とのギャップを確認することからスタートします。学習方法とその量の設定…。できることはきっとあります。必要なことを全力指導します。ぜひお役立てください。
自習ブース
利用時間は平日15:00~20:30、土曜日11:00~20:30となります。授業はもちろんですが、自習との相乗効果で成績向上を実現させていきましょう。
※現在新型コロナウイルスの感染対策により、自習ブースの利用を禁止させていただいております。
詳細についてのお問い合わせ・ご相談は
個別進学館若葉台校 044-299-6551
「集団授業」と「併用」の効果的な使い方。
★早稲田アカデミー集団校舎にお通いの方へ★
早稲田アカデミー個別進学館は,集団校舎との連携を特に大切にしています。集団で養う競争力と個別指導でじっくり蓄える確かな知識。連携による相乗効果にご期待下さい。
◆長期併用…特定科目の完全振り返り など
◆短期併用…特定単元の集中特訓 など
現状に合わせた、オンリーワンのサポートをご提供します。様々な併用例がありますので、その一部をご紹介いたします。
▼集団校舎+個別進学館の利用例▼
①個別進学館で「苦手の克服」
*数学・国語は…集団授業で受講
*苦手な英語は…集団授業を完全再現しつつ、単語・熟語の暗記フォローや基礎のキソからの学習を個別で!
②個別進学館で「長所を伸ばす」
*3科目を集団授業で受講
*得意な数学…個別授業に難関対策指導をプラス
②個別進学館で各種テストの徹底活用
*テスト前の理解度チェックと対策
*テスト直後の解き直しで疑問点の解消・課題の克服
*最上位クラス,志望校別コース選抜に向けた弱点補強
⇒消化しきれない発展問題演習を個別に対応
③個別進学館で未学習単元のフォロー
*集団に入塾したばかりの方
学習経験のない領域をポイントを絞って速習
*受験勉強のスタートが遅かった…という方
「追いつく」ための作戦を立ててスタート!
★集団⇔個別の切り替えも柔軟に対応
集団指導に行き詰りを感じていらっしゃる方,個別での再スタートをご検討ください。カリキュラムを巻き戻して徹底指導。家庭学習もサポートします。早稲田アカデミーの個別指導は柔軟な対応が可能です。集団校舎との強固な連携にご期待ください。
★早稲アカ以外の塾併用も可能★
日能研・SAPIX・鉄緑会・SEGなど、早稲田アカデミー以外の進学塾の方にも、効果を発揮します。なぜなら早稲田アカデミー個別進学館の授業は自在だから。塾の内容フォローに特化した授業も、早稲田アカデミー制作の「オリジナル教材」をカリキュラムに組み込んだ『弱点補強型』授業や『得点力強化型』授業に設定することも可能です。
<オリジナル教材>
サポート教材(算国理社)
バックアップテキスト
上位校への算数
上位校への数学 など
詳細についてのお問い合わせ・ご相談は
個別進学館若葉台校 044-299-6551
私立一貫校/内部進学対応もお任せください
成績上位者を多数輩出
真の学力を養成!・目標は学年1位
~早稲田アカデミー個別進学館は受験対策だけではありません~
※毎日の学習…予習・復習をしっかりすれば定期テストの得点は必ず上がります。学校で使用している教材・授業ノート・プリントなどをお持ちください。
・英語 Progress21/NewTreasure
・数学 体系数学 などの検定外教材も確実に対応
*入学当初に比べて,成績(順位)が下降気味
*定期テストは問題ないが,範囲が広い外部模試にめっぽう弱い
*予習のペースが追いつかず,脱線気味
*内部進学の基準を満たせるかどうかが心配
*苦手解消に,どこから手をつけていいのか…
上記のようなお悩みを,当校ではよく伺います。まずは,現状の問題点を明確にするためのカウンセリングから始めてみませんか。学習方法の修正提案から,生活プランの見直しまで。闇雲に勉強量を増やすだけが解決策ではありません。現状の問題点・課題に合わせた効果的な解決策をご提案します。
詳細についてのお問い合わせ・ご相談は
個別進学館若葉台校 044-299-6551
▼早稲アカ個別の活用法は様々▼
早稲田アカデミー個別進学館若葉台校は、小1生から高卒生まで、様々なご希望にお応えできるプランをご用意しています。
①家庭学習の全面フォロー
集団校舎の授業後,内容定着を目的とした課題の演習を個別進学館の講師陣と一緒に進めます。「わからないまま放置」「次の単元学習に支障をきたす」という状況を防ぐことで、学習成果向上につなげます。
②授業の予習指導
劇的な成績向上に必要な要素の一つに「予習」があげられます。早稲田アカデミー個別進学館川越校では、生徒の皆さんが積極的に予習の支援も行っております。効果を発揮するのはフォローだけではありません。スムーズな理解を目的とした「予習指導」もお任せください。
③テストの直前・直後に
テストはお子様の自信とモチベーションに直結します。
テスト直前…選抜試験・組分け試験・定期テスト・北辰テストなど、結果が将来につながる試験の前は、特定単元のピンポイント学習・得点バランスの確認など、5~10点UPのための指導も効果的です。
テスト直後…まさに「鉄は熱いうちに打て」…テスト直後の自己採点・解きなおしは効果的です。YT週テスト・合不合判定テスト・首都圏統一合判・駿台模試・河合全統模試など、自力での解決が難しい科目に絞っての授業受講をお勧めします。
詳細についてのお問い合わせ・ご相談は
個別進学館若葉台校 044-299-6551
□■校長プロフィール■□
竹山 大輔(たけやま だいすけ)
個別進学館若葉台校校長
学生の頃から集団塾、個別指導塾での指導経験があり、大学卒業と同時に早稲田アカデミーに入社。早稲田アカデミーでは神奈川県内の校舎で勤務し、校長も歴任。6年前に個別指導部門に配属され現在に至る。個別進学館たまプラーザ校では5年間で3度も合格実績優秀校で表彰されるなど、生徒を合格に導く手腕は目を見張るものがある。現在も校長でありながら直接生徒の指導も行っており、受験直前期になると引く手数多で例年スケジュールが埋まってしまうことがほとんど。今年度の入試でも、担当生徒を麻布中、栄光学園中、聖光学院中、浅野中、慶應義塾普通部などの人気難関校に合格させている。
また早稲田アカデミーの志望校別コース、NN(何が何でも)慶應義塾普通部クラスで算数を10年間担当。算数科の責任者として模試や教材作成等を担い、中学入試における慶應3校の対策は、試験問題の対策だけではなく、面接や体育実技のアドバイスや願書添削までも行い、合格者を多数輩出してきた。NN担当を離れた今でも、集団校舎の慶應受験者の面接練習を毎年のように依頼されている。
【指導生徒合格実績】
〇中学入試
麻布中、桜蔭中、女子学院中、武蔵中、栄光学園中、聖光学院中、浅野中、横浜共立中、横浜雙葉中、慶應普通部、慶應湘南藤沢中、慶應中等部、早稲田中、明大明治中、明大中野中、明大中野八王子中、青山学院中等部、青山学院横浜英和中、立教新座中、立教池袋中、立教女学院中、中大附属中、中大横浜中、法政大学中、法政第二中、本郷中、海城中、芝中、桐朋中、鷗友学園女子中、洗足学園中、相模原中等教育 等 他多数
〇高校入試
開成高、学芸大附属高、慶應女子高、慶應義塾高、慶應志木高、慶應湘南藤沢高、早稲田実業高、早稲田高等学院、早稲田本庄高等学院、ICU、明大明治高、明大中野高、明大中野八王子高、青山学院高等部、立教新座高、中大附属高、中大杉並高、中央大学高、中大横浜高、法政大学高、法政第二高、法政国際高、成蹊高、桐光学園高、桐蔭学園高、日本女子大附属高、横浜翠嵐高 等 他多数
時間割
【時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:40~12:10 | - | - | - | - | - | Y | - |
12:20~13:50 | - | - | - | - | - | Z | - |
14:50~16:20 | A | A | A | A | A | A | - |
16:30~18:00 | B | B | B | B | B | B | - |
18:10~19:40 | C | C | C | C | C | C | - |
19:50~21:20 | D | D | D | D | D | D | - |