個別指導塾の冬期講習会

0120-119-937

[受付時間]
月~金(祝日含む)10:00-21:00
土日 10:00-19:00

個別指導塾の冬期講習会

こちらの内容は2022年度のものです。
次回実施内容は決まり次第公開致します。

学年別 冬期講習会

一人ひとりの目的に合わせた冬期講習会のプランもご紹介

この冬、受験のプロが導く!
“志望校合格”への近道

講師力
高い指導力、明るい人柄、
熱い心で真摯に生徒と向き合う
業界トップレベルの指導力を誇る講師陣
指導力
早稲田アカデミーが培ってきた
指導ノウハウを個別指導専用に
カスタマイズした独自のカリキュラム
合格力
「受験に強い早稲田アカデミー」ならではの
豊富な経験とデータに基づいた
プロの受験指導

冬期講習会の進め方

お子様・保護者様としっかり向き合い、最適な学習プランをご提案します。
お気軽にご相談ください。

1学習相談

1 学習相談

保護者様・お子様から学習面の悩みをお聞きし、校長が受験のプロの目で解決策を丁寧にお伝えします。

2目標設定

2 目標設定

第一志望合格などの大きな目標から逆算して「冬に何をどこまで伸ばすか」具体的な目標を設定します。

3カリキュラム作成

3 カリキュラム作成

冬の目標達成のために何をどれだけ勉強するか、家庭学習の内容も含めて一人ひとりにご提案します。

4スケジュール選択

4 スケジュール選択

個別だから、部活や習い事と両立も可能。何かと多忙な冬休みも効率よく講習スケジュールを設定できます。

個別指導でこの合格実績。
個別進学館なら冬に実力を伸ばして難関校合格へ!

“2022年度 合格実績”

中学入試

御三家・最難関中

51

開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉・筑附
お茶の水女子・渋谷渋谷・渋谷幕張
駒場東邦・豊島岡女子・浅野・灘・ラ・サール

早慶・GMARCH中

169

早稲田・早大学院・早稲田実業・慶應普通部・慶應中等部
慶應湘南藤沢・青山学院・青山学院横浜英和
青山学院系属浦和ルーテル・学習院・学習院女子・中大附属
中大横浜・法政大学・法政第二・明大明治・明大中野
明大中野八王子・立教池袋・立教新座・立教女学院

高校入試

早慶附属高

72

早稲田実業・早大学院・早大本庄
慶應義塾・慶應志木・慶應湘南藤沢

MARCH附属高

155

明大明治・明大中野・明大中野八王子・青山学院
立教新座・立教池袋・中大附属・中央大学・中大杉並
中大横浜・法政大学・法政第二・法政国際

大学入試

早慶上理・GMARCH大

125

早稲田・慶應義塾・上智・東京理科・学習院・明治・
青山学院・立教・中央・法政

冬期講習会を活かして志望校合格に導いた
“指導の実例”

中学
受験

早稲田中、東邦大東邦中 合格

授業内容について

集団校の通常授業、土日のNNクラスや各種模試などで時間調整が難しい中、個別進学館では時間の無駄がないようにスケジュール管理を行いました。直前期に理科で不安な単元が出てきた際も弱点単元の類題を重点的に扱うなど柔軟に対応し、自信をもって、入試に臨んでもらうことができました。

過去問演習について

NNクラスや集団校と連携を図り、過去問の質問対応や類題演習は個別進学館の役割とし、NNクラスや集団校と役割分担をすることで、過去問をしっかり管理し、効率よく弱点補強できました。

回答者:太田校長

回答者:太田校長

高校
受験

明治大学付属中野高、
明治大学付属中野八王子高 合格

授業内容について

志望校の過去問を分析したうえで、弱点単元や合格に必要なレベルの問題を授業で取り組んでもらいました。本人の得意不得意に合わせ、問題の取捨選択をしながら、点数を取るべき問題で取るよう指導しました。

家庭学習について

効率的に取り組めるよう、どの時間帯にどのような学習をするかなど、1日の過ごし方を一緒に考え、過去問演習についても具体的に指示を出しました。

過去問演習について

それぞれの志望校について、各学校何年分の過去問を解くのかを指示しました。直前期には入試と同じ時間帯・制限時間で解き、本番のシミュレーションを行うよう指導しました。入念な準備が功を奏し、本番でいかんなく実力を発揮。志望校合格をつかみました。

回答者:中越先生

回答者:中越先生

大学
受験

中央大学国際経営学部 合格

授業内容について

英語の長文読解では段落ごとに要旨を作らせながら読む練習をしました。あわせて、本文内容だけではなく、設問形式ごとに解法を整理し、文法的なアプローチで解けているか確認しました。また、正答しても答えまでのプロセスが正しいかを重視し、確認していきました。

過去問演習について

1年分をまとめて解かせず、大問ごとにかかった時間を計り、最後に合計時間をだすことにより、試験時間内に収まるよう、時間配分を一緒に考えていきました。

志望校合格の決め手になった指導

過去問演習・長文演習に入る前に短文精読を通して、文構造把握力をつけたことです。それによって基本的な読解力がついたからこそ、長文になっても落ち着いて要約し、整理して解くという力が身についたと思います。

回答者:小林校長

回答者:小林校長

お問い合わせ

受付時間 月~金(祝日含む)10:00~21:00 土日 10:00~19:00

オンライン個別指導 実施中 校舎での「対面授業」自宅での「オンライン授業」が選択できます。
双方向オンライン授業で生徒の
「本気」を引き出します。
高い指導力と熱い心で、生徒の本気を引き出す講師陣が、オンラインで個別指導を行います。難関校受験指導に強い早稲田アカデミー個別進学館だから、クオリティが違います。
双方向オンライン授業で生徒の「本気」を引き出します。
ここがポイント
「Zoom(ズーム)」を使った個別指導授業は、生徒・講師間の双方向で話しながら解説・質問対応を行います。そのため、校舎での対面授業と同じ熱い授業を受講いただけます。
通信環境があれば
すぐに受講いただけます。
スマートフォン・タブレット・PCなど、インターネットと接続できる環境があれば簡単に受講をスタートできます。
通信環境があればすぐに受講いただけます。
ここがポイント
個別指導だからいつからでもスタート可能。時間帯・受講曜日も選択できます。学校などの予定が流動的な日々が続きますが、その時々の都合に合わせて受講できます。

冬期講習会のよくあるQ&A

諦めてしまう前に、まずは個別進学館校舎までご相談ください。志望校の出題傾向に合わせた対策など、どんなカリキュラムで合格を目指せるかご提案させていただきます。毎年多くの逆転合格でお喜びいただいています。

冬期講習会期間中は、午前~夜の時間まで多くのコマを開講しています。期間中は時間・曜日の固定もありませんので、自由に選んでお通いいただけます。※満員になるコマもございますので、お早めにお申し込みください。

可能です。例えば、「集団塾の冬期講習会受講の合間に個別進学館で苦手教科を克服する」「個別進学館で冬期講習会をまずは試して、その後続けるかどうかを決める」など、様々お使いいただけます。まずは校舎までご相談ください。

中高一貫コースをご用意しておりますので、お任せください。これまでの定期テストの中で出来ていない分野の対策、冬休みの宿題フォロー、冬休み明けの実力テスト対策など、様々なご要望にお応えします。

カリキュラムの内容・学年によって異なりますので、まずは個別進学館校舎までご相談ください。

学力試験、適性検査、面接などの難関をパスした精鋭だけを採用しており、そのほとんどが自らも中学、高校、大学の難関校合格を経験しています。さらに他塾にはないような時間の研修を積み重ねて日々の鍛錬も積み重ねています。安心してお任せください。

お気軽にご相談ください

受付時間 月~金(祝日含む)10:00~21:00 土日 10:00~19:00